更新1660回目 ベースって目立ち過ぎても、他のパートと合わなくなるよね
テーマは「ベースって目立ち過ぎても、他のパートと合わなくなるよね」です。
皆さんお疲れさまです。
ベースについて思うことがあるのですが、ベースって目立ちすぎるのも良くないですよね...
と言うのも、「YOUTUBE」等で見ていると、ベースが音量を上げすぎていたり、曲に合っていないようなエフェクトを使っていたりしているのを見たんよ。
そうすると、他の楽器の音が埋もれたり、グダグダになっているように見えました。
こう言うのを見ると、目立ち過ぎる(前に出すぎる)のも、曲によってはマズイよねと思う。
そんな思う事でしたが、 皆さんは同じように思った事ありますか?
皆さんお疲れさまです。
ベースについて思うことがあるのですが、ベースって目立ちすぎるのも良くないですよね...
と言うのも、「YOUTUBE」等で見ていると、ベースが音量を上げすぎていたり、曲に合っていないようなエフェクトを使っていたりしているのを見たんよ。
そうすると、他の楽器の音が埋もれたり、グダグダになっているように見えました。
こう言うのを見ると、目立ち過ぎる(前に出すぎる)のも、曲によってはマズイよねと思う。
そんな思う事でしたが、 皆さんは同じように思った事ありますか?
スポンサーサイト